top of page

ウェルビーイングと環境問題の深い関係とは

更新日:6月11日



Lemoは環境にやさしいエシカルな暮らしを提案するストアとしてオープンしました。

環境活動に取り組む中で、私たちのウェルビーイングと環境問題には深いつながりがあることに気付いたのです。



ウェルビーイングと環境問題


毎年国連が発表する「世界幸福度ランキング」

2024年のランキングでは 7年連続フィンランドが1位でした。

日本はというと51位。


GDPでいうと日本は4位で、なんだかんだ他の国と比べれば経済成長をし続けているのですが、経済成長と幸福が比例しないということがよくわかります。

上位の国々は北欧諸国を中心に 環境への意識が高いSDGs先進国が多くなっています。

また近年の研究では、環境に配慮した暮らしを実践する人は心身ともに健康になり、幸福度の向上につながるとも報告されています。



環境問題と私たちの健康の関係


環境問題と私たちの心身の健康、一見関係性のなさそうなワードですが

私たちが生きる上で、健康ほど大切なものはないのではないでしょうか?


自分や周りの大切な人の体調が悪い、憂鬱だ、そんなとき地球環境や遠い国の人のことを思いやることはなかなか難しいはずです。


自分、家族や友人など大切な人が健康で幸せである。

そんなウェルビーイングな状態であるからこそエシカルな選択ができる。

地球の持続可能性や遠い国の人のことを思いエシカルな取り組みをしたいと思えるのでは無いでしょうか。



いまの社会に必要なもの


Lemoはウェルビーイングな人々が増えてエシカルな選択が当たり前になることを 目指しています。

私たちがウェルビーイングでいるためには健康な体と心は欠かせません。

だからLemoはウェルネスを重要視し、エシカルなウェルネスライフを提案します。

Lemoと一緒にウェルビーイングな日々を送ってもらえたら嬉しいです。


  • Instagram
  • X
  • Line
  • RSS

©2025 by SUE LIFE STUDIO

bottom of page